『おせち「ねりデコ」ワールド』開運!おせちゲーム大会に行ってきました。Spatial
いちまさメタバースの『おせち「ねりデコ」ワールド』おせちゲーム大会に参加しました。 年末が近づいた、12月19日にイベントが開催されました!(Xでの告知はこちらです) イベント当日 開始時間の20時前には、参加…
いちまさメタバースの『おせち「ねりデコ」ワールド』おせちゲーム大会に参加しました。 年末が近づいた、12月19日にイベントが開催されました!(Xでの告知はこちらです) イベント当日 開始時間の20時前には、参加…
いちまさメタバースの「うな次郎ワールド秋まつり」に参加しました。 11月15日はかまぼこの日で、その1週間後の11月22日にイベントが開催されました。 今回は、ハッピ姿のうな次郎くんアバターや参加証がもらえるとのことで…
いちまさメタバースの「うな次郎ワールド夏まつり」に参加しました。 2024年8月5日(月)の二の丑に合わせて、イベントを実施されたそうです。今回は、はっぴ姿の「うな次郎くん」と、岩下の新生姜のキャラクター「イワシカちゃん…
2024年3月9日(土)に、「メタバースとよなか」がグランドオープンし、さっそく空間を散策してきました。 空間に入ると、体験で10数名入っておられました。みなさん、気持ちよさそうに上手にジャンプしておられました。おや?よ…
2024/02/25に「メイカーズながおかまつり」が開催されました。 そこに出展された「メイカーズクラブ・メタバース開発部」の方が、メタバースで花火を打ち上げるとお聞きし、空間を訪問しました。 (出展ブースでは、VRゴー…
カンブリア紀の海を探索しながら、古代生物などについてのお話を聞いてきました。 GAMAPRO World:蒲郡市学習者デジタルコミュニティ推進協議会のメタバース。 ガマプロとは、愛知県蒲郡市の生命の海科学館を舞台とした蒲…
星空を見上げながら、プラネタリウムのお話を聞いてきました。 イベントについて https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_event/entries/202402…
名古屋市図書館主催の「メタバースでバトろう!ビブリオバトル」が開催されることを知り、行って来ました。 ビブリオバトルの同時中継をメタバース図書館のスクリーンで視聴し、一番読みたいと思う本にアバターで投票するそうです。 ビ…
2024年2月9日(金)に、メタバースの銭湯「ぼくのmeta銭湯」がオープンし、21:00からのOPENイベントへ参加してきました。 「ぼくのmeta銭湯」とは、メタバース上に銭湯をつくり、日本の「裸のつきあい」を再現で…
「バイオリンの里おおぶ メタバース」は、戦前に大府市内にあったバイオリン工房等を再現したメタバースだそうです。 さらに、バイオリンに関する資料やバイオリン製作の様子を見たり、ゲームを楽しんだりもできるそうです。 空間が2…